PR

おすすめのタイラバロッドを知りたい!

おすすめのタイラバロッドを知りたい 釣り

「人気のタイラバロッドが欲しい」
「コスパの高い商品を知りたい」
「初心者向けのおすすめタイラバロッドは?」

こちらは、タイラバロッドを買いたい方向けの記事です。

『ハイブランドのタイラバロッドが欲しい』『買い換えたい』『初心者用のタイラバロッドが欲しい』など様々な方がいらっしゃるかと思います。

今回は、あなたに合ったタイラバロッドの選び方をご紹介します。ぜひ、タイラバロッド選びの参考にしてください。

タイラバロッドの種類

タイラバロッドは『ロッドの長さ』『ロッドの硬さ』『ロッドのティップ(先端)』の3ポイントが重要です。

ロッドの長さ

タイラバロッドの長さ

タイラバロッドは一般的に6~7ftがよく使われています。初心者はこの長さから初めてみるのがおススメです。7ft以上は、遠投や大物を狙いたい方にピッタリです。

ロッドの硬さ

タイラバロッドの硬さ

ロッドの硬さはしなりや水中の感度に影響します。

人気の硬さは、万能性の高いML(ミディアムライト)です。初心者は、まずMLを選んでみましょう。

ロッドのティップ(先端)

タイラバロッドの先端

アタリの際に繊細な感覚に影響を与えるティップは主に2種類あります。

初心者の方は、一般的に使いやすいとされる『チューブラーティップ』が人気ですが、ソリッドティップを使っても問題ありません。

ロッドのティップは、好みによって使い分けてみるのがおススメです。

タイラバロッドを選ぶコツ

あなたに合ったタイラバロッドを選ぶには「タイラバロッドへのこだわりとコスパ』で選ぶことです。

タイラバロッドにこだわる人は『定番のハイブランド』を選び、コスパを重視する人は『リーズナブルな人気メーカー』から選びましょう。

おススメのタイラバロッド

ここからは、おススメのタイラバロッドをご紹介していきます。

  • 高級ハイブランド
  • コスパ高め
  • 初心者向け

ぜひ、あなたに合ったタイラバロッドを探してみてください。

高級ハイブランド

シマノ 炎月 リミテッド


タイラバゲームフラッグシップの名に相応しい実釣性能を搭載。

大物とのフッキングを軽々とこなす強力なブランクスが魅力です。専用設計のスパイラルガイドを装備し、抜群の糸抜け感とストレスフリーな鯛釣りを演出します。

がまかつ 桜幻鯛ラバー


ソリッドティップを搭載し、これまでのタイラバロッドには無い高感度を実現しました。

細身で軽量なブランクスは、追従性に優れるだけでなく抜群の操作性を誇ります。わずかな荷重変化をとらえ、鯛のアタリをしっかり感知します。

コスパ高め!

ダイワ 紅牙 AP


「乗せ」から「掛け」まで、ゲーム性に合わせた全9タイプのコスパモデル。

軽量化されたブランクスは操作性が良く、様々なシチュエーションで性能を発揮します。潜ろうとする鯛を一気に浮き上がらせるパワーを秘めたタイラバロッドです。

グラファイトリーダー グラファイトリーダー


食い込みの良さを追求した専用ロッドで、追従性が極めて高い高性能ソリッドティップを搭載しています。

細身のブランクスは繊細なアタリをとらえ、抜群のリフティングパワーを発揮。チタンガイドを採用し、糸絡みが低減しました。

天龍 Red Flip


タイラバに特化したハイパフォーマンスロッドで、様々なシチュエーションに対応する汎用性が魅力です。

ブランクスは、弾性を維持しながらしなやかさと感度を両立。乗せから掛けまで、ゲームパターンに合わせて選べます。

初心者向け

アブガルシア オーシャンフィールド


上位機種並みのスペックと、初心者に優しいスピニングモデルがラインナップする入門ロッド。

タイラバ専用機種ですが、根魚やシーバスにも使用可能です。独自ガイドシステムが、快適な釣行をしっかりサポートしてくれます。

メジャークラフト 2代目ソルパラX


気軽にタイラバゲームを楽しめる、お手頃価格が魅力のエントリーロッドです。

高感度なソリッドティップを搭載し、水中の小さな変化を逃しません。また大物対応のチューブラーモデルもラインナップしています。

プロックス 桜魚


ピンクのカラーが特徴のタイラバロッドです。エンドグリップは脇でホールドしやすい太さがあります。初心者の方も使いやすいでしょう。